「風呂場の換気扇が動かない!」
と思いつつもそのまま放置し続けているのであればとても危険です!!
実は、風呂場の換気扇が動かなくなったり、回らなくなってしまうそのまま放置したまま毎日にお風呂に入り続けると・・・
カビが増殖します!
そして・・・
アレルギー症状が発症したり、アレルギー疾患が悪化したり、ぜんそくになってしまう人が後を絶ちません。
ひどい場合は入院しなくてはいけなくなる場合もあります。
そのため、風呂場の換気扇が動かなくなったり、回らなくなった場合の原因と対処法を症状別にご紹介します。
また、激安で風呂場の換気扇を交換、修理する方法をご紹介します。
①換気扇が動かなくて(回らなくて)困っている人
②換気扇から異音や振動がして困っている人
③換気扇から異臭がして困っている人
④換気扇のスイッチが反応しなくて困っている人
⑤換気扇を激安で交換したい人
【風呂場の換気扇が動かない!】症状別の原因と対処法!
【症状①】風呂場の換気扇が動かない・回らない場合
風呂場の換気扇が動かない時や回らない時のほとんどの原因は風呂場の換気扇の経年劣化です。
風呂場の換気扇は永久的に交換しなくてもよいと思っている人がとても多いですが、風呂場の換気扇の平均寿命は8~10年です。
風呂場の換気扇の使用年数が8~10年目の場合は修理をするのではなく性能の良い新しい換気扇や浴室暖房乾燥機に交換することをおすすめします。
また、中古住宅を購入した方も水回り(風呂場、脱衣所、洗面所、トイレ、キッチン)は老朽化が進んでいる場合がほとんどなので可能であれば全部リフォームすることをおすすめします。
【症状②】風呂場の換気扇から異音や振動がする
風呂場の換気扇から異音や振動がする場合はほとんどの場合が部品の不具合です。
風呂場の換気扇の使用年数が短いのであれば部品交換や修理のみですみます。
風呂場換気扇の症状 | 主な原因 |
換気扇から異音がする | ・フロントカバーが外れかかっている
・内部ファンやモーターにゴミが付着 |
換気扇が振動する | ・フロントカバーが外れかかっている
・内部ファンやモーターにゴミが付着 |
【症状③】風呂場の換気扇から異臭がする
風呂場の換気扇から異臭がする場合はゴミが付着している場合がほとんどです。
使用年数が浅い風呂場の換気扇であればクリーニングを依頼すると改善することがありますが、中古住宅を購入した場合や8~10年以上風呂場の換気扇を使用している場合はクリーニングではなく新しい換気扇や浴室暖房乾燥機に交換することをおすすめします。
【症状④】風呂場の換気扇のスイッチが反応しない
の換気扇のスイッチが反応しない場合はスイッチの不具合や電気配線の不具合がほとんどです。
修理を依頼し、直らない場合は換気扇を交換しましょう。
【損したくな人必見】風呂場の換気扇交換や修理を激安にする3つの方法
風呂場の換気扇は部品のみの交換であれば3万円前後で済みますが・・・
壁を壊して取り付ける箇所を拡大したりする場合は出張費や部品代を含む施工費用が35~40万円になることもあります(>_<)
費用高額になるため損しないためにも安く風呂場の換気扇を交換や修理をする方法をご紹介します。
【激安法①】大手のハウスメーカーや工務店に依頼しない
大手ハウスメーカーや工務店に風呂場の換気扇の交換依頼をすると中間マージンが20~30%発生して損するのでやめましょう!
中間マージン20%⇒48万円(8万円損する)
中間マージン30%⇒52万円(12万円損する)
【激安法②】悪徳業者に依頼しない
自分で風呂場の換気扇の業者を調べた場合どこの業者が優良業者か悪徳業者か判断ができません。
どこに依頼していいのかわからず地元のリフォーム業者やポストに投函されたチラシに記載の業者に依頼してしまう人が多くいますが・・・
風呂場全体のリフォームのトラブルが相次いでおり悪徳業者による追加料金や施工後換気扇がうまく回らないなどのトラブルが多発しているので注意が必要です!
【激安法③】優良業者を3社以上比較する
少しでも安く風呂場の換気扇の施工費用を抑えるには風呂場のリフォームに特化した業者に3社以上相見積もりを取ってもらうことです。
ただし、先ほど述べたように自分で業者を選ぶと悪徳業者に依頼してしまう場合があるのでやめてください!!
優良業者を3社以上相見積もりするメリット
①相場観がわかる
②最安値業者がわかる
③自分に合った提案をしている業者を選ぶことができる
一括見積サイト「リショップナビ」とは?
リショップナビはリフォームの優良業者を複数紹介する一括サイトです。
業界NO.1であり
全国で1500社以上の優良業者を扱っていて
利用者数が15万人を超えています。
他の一括見積サイトと大きく違う点は
万が一工事のミスがあった場合再工事が可能な
「安心リフォーム保障制度」がついることです。
ほとんどの一括見積サイトでは「安心リフォーム保障制度」がないのでトラブルがあった時などの保証がありません。
その点リショップナビは「安心リフォーム保障制度」がついているのでとても安心です。
「リショップナビ」の見積もりはたったの3ステップ!
①見積もり依頼
②希望に合った優良業者を最大5社紹介してもらう
③リフォーム業者を比較検討する
リショップナビで3社以上の合い見積もりを取ると
最大50%も安くなることがあります!!
⇩今すぐ最安値業者を探す⇩
\\最大50%オフ//
【リショップナビ】で激安でリフォームができた人の口コミ
⇩最大50%オフで激安交換⇩
風呂場の換気扇が動かなくなったらすぐに交換化修理をしましょう!
冒頭でも説明しましたが、風呂場の換気扇が動かなくなったら放置をするとアレルギーやぜんそくなどが悪化する可能性があるので早めに交換や修理をしましょう!!
風呂場の換気扇が動かない場合、使用年数が長いのであれば浴槽の裏にカビが増殖している可能性もあります。
状況次第では風呂場の換気扇だけでなく、浴槽交換、浴室リフォームが必要な場合もあります。
または、風呂場の換気扇に交換するのではなく洗濯物を乾かすのに便利な浴室暖房乾燥機に交換した方がよい場合もあります。
自分の納得がいくまで「リショップ」のプロの相談員に話すことで最適なリフォーム業者を最大5社まで紹介してもらえます。
まとめてリフォームをすることで、別々でリフォームをするよりも激安になることがほとんどです。
古い浴室を最新のユニットバスに交換した事例
⇩最大50%オフで激安交換⇩